HOME | 丸おに

鬼ごっこ協会が厳選した鬼ごっこ  

鬼ごっこ博士 羽崎泰男

丸おに

地面や床に図形を描いて楽しむ鬼ごっこは数多くあります。同じルールでも図形の形が変わると違った面白さがあり、どのような図形で遊ぶかをみんなで考える楽しみ方があります。場所や人数によって工夫してみましょう。

≪どんなふうにやるの≫
(場所)
小さな部屋、屋外
(内容)
・室内(屋外)にみんなで相談して図形を描きます。室内の場合はテープやマーカーを使用して描きます。
*図形の種類
 (円)(ひょうたん)(橋をつけた円)
・鬼を決め、子は全員円の中に入ります。
・鬼は円の周りを動きながら、中にいる子にタッチをします。タッチされた子は子鬼となって鬼と一緒に円の中の子を捕まえに行きます。
・円中の子は鬼のタッチをよけるために「押しくらまんじゅう」のような状態になります。
・鬼が増えたときは協力して子を捕まえに行きます。
*タッチされるだけでなく円から外に出たり円の中で転んだりした子は子鬼となる。

≪事前練習≫
・どのような図形にするかによって楽しみ方が違ってくるので、みんなで相談して決める。
・図形の周りを動く練習をする。
・「押しくらまんじゅう」を楽しむ。
・小さな図形からだんだん大きくしていく

≪遊びの極意≫
・図形を上手に利用して動きにバリエーションをつけることで、中の子に「おしくらまんじゅう」をさせるようにする。
・子鬼が増えたら複数で協力して一人では届かないところまで手を伸ばしたり、位置を工夫することで中の子を混乱させてタッチしやすくする

≪運動効果≫
・走ったり止まったりすることで足の筋力を強くします。
・鬼から逃げるために押し合いをすることで全身の筋力を強くします。